アナタのスキルや目標に合わせた
仕事しか受注しません。
受注した仕事に対して、会社の体制を整える事が
一般的だと思いますが、弊社は“社員のやりたい”を優先します。
やりたい事、学びたい事からこそ意欲が高まり、
個人の成長と会社の強みになっていきます。
やりたい事に対して仕事を受注する体制があります。
仕事もプライベートも
個人の選択を尊重しています。
エーオーでは、技術者の意思を尊重し技術者が
働きやすい環境を重要視しています。
社内では、コミュニケーションを図るために
自発的に有志が様々なイベントを企画したり、
サークルの様な活動も行っています。
会社からの業務命令という形式ではないので
本人の意思で参加不参加を選択する事ができます。
営業マン・技術者・経営者
上下関係はありません。
経営者は仕事を受注する営業マンとして存在していますが、
お客様の要望に応え、社会に役立つシステムを創るのは技術者です。
継続して仕事を頼みたくなる技術者を大切にしています。
営業マンと技術者がお互いを尊重しあえる関係性に
上下関係はありません。
未経験者大歓迎。
現場で活躍できるSEになるまで
しっかりサポートしています。
エーオーには異業種から未経験の状態で入社する社員が多数在籍しています。約1年間の社内研修期間があり、未経験者でもSEになれる環境があります。
一人で現場に出た際にも、先輩社員からのサポートもありますので、本人のやる気次第で大きく成長する事ができます。
スキルアップへの道
入社してから1年目
- 新入社員研修、社会人研修、プログラミング研修
- ビジネススキルアップ学習
- 社内でプログラムを作成し実績を積む
- テスターやプログラマーとして働く準備
1〜2年目
- 開発、テストを行い、プログラマーとして実績を積む
- データベース知識を学習
3〜5年目
- 詳細設計書の作成、結合テスト仕様書作成等、より高度な業務を行う
主流の技術を
しっかり基礎から学べます。
AI技術の発展により大きくSEの状況も変わってきています。
その様な状況の中、需要が伸びる分野や衰退する分野を判断し
新しい分野に挑戦しています。
需要予測に基づいた、これから生き残れる分野の技術を
学ぶ事ができます。
新卒者1日のスケジュール
スタッフの働きやすいを何よりも大切にしています。
/01
資格手当制度
SEとして働く上で資格の取得は必須ではありませんが、スキルアップやキャリアアップを目指す上で資格が有利になる事もあります。
本人が取りたい資格があれば、エーオーとして資格取得に必要なバックアップをします。
/02
モチベアップ制度
社内のモチベーションアップにつながる事を提案し、一定数の同意を得る事ができた場合は、仕事に直接的に関係しなくてもそのアイデアを採用します。実際には、社内コミュニケーション向上にためにゲーム機を購入したり、イベントの開催などを実施しています。
/03
小腹サポート制度
頭を使うとお腹が減ります。
社内では誰でもいつでも自由に食べれるお菓子・飲み物コーナーがあります。
/01
社長ゴチ制度
参加自由の定期的な食事会や全体ミーティングの他にも“社長ゴチ制度”があります。
社長に奢って欲しい時は、社長に声を掛ければ飢える事はありません。※要予約
/02
顧客開発ゴチ制度
クライアントや潜在顧客とのコミュニケーションを大切にしています。出向先のクライアントとの食事会や同業同士の食事会など、会社に役立つと判断すれば、会社が御馳走します。
/03
好きな人だけサークル
麻雀サークルやゴルフサークルなど、趣味が合う社員間で様々なサークルがあります。
気が合う仲間だけの自由参加のサークルです。
/04
住宅手合・交通費全額負担
各種保険の他にも、住宅手当・育休制度など安心して働ける職場作りを大切にしています。